じろさん弾いてみた集 iMovieで動画編集してみよう iRig2で作成した音源をiMovieを使って簡単に合成する作業をしてみました。iPadだけで可能な「弾いてみた動画」作成作業です。 2020.05.20 じろさん弾いてみた集機材関係
じろさん弾いてみた集 iRig2とGarageBandでお手軽に弾いてみた動画を作ろう iPadがあれば簡単に「弾いてみた」動画用音源の録音ができるiRig2のご紹介。GarageBandとの組み合わせでお手軽簡単に音源編集作業が出来ます。 2020.05.19 じろさん弾いてみた集機材関係
大人の音楽教室体験談 スタジオ設置ミキサーの使い方 初心者向け スタジオに設置されているミキサーの基本的な使い方エレキギターのみの練習の場合は使用しませんが、バンドでの練習となると、スタジオに設置されているミキサーを使用するようになります。じろさん今回は簡単にミキサーの使い方を見ていきましょうヤマハ E... 2020.02.12 大人の音楽教室体験談機材関係
機材関係 Ibanez AZシリーズのここがスゴイ! Ibanez AZ2402の個人的なレビュー購入してから1年半経過しました。私が購入したのは「AZ2402」というモデルになります。Ibanez公式HPより引用 実際に使ってみて良かったところ、残念だったところを書いてみたいと思います。じろ... 2020.02.10 機材関係素人ギタリストの自己満足レビュー
機材関係 【2020】エフェクター用パワーサプライおすすめVA-08MKⅡ エフェクターに電源を供給する機材 パワーサプライエフェクターは単体では使えません。一般家庭ではほぼ使う事の無いような9V電池や単三電池もしくはアダプター専用設計などの電源を必要とします。マルチエフェクター1つで完結しているシステムを使ってい... 2020.02.06 機材関係
機材関係 JC-120にオススメ、Amptwaker TightMetal JR ご紹介 これ単体でゴリゴリに歪みます! Amptwaker TightMetal JRツインギターでゴリゴリのメタルやってみたい!でもスタジオにはマーシャルアンプとJC-120しかない・・・JC-120担当カッコいい歪んだ音が出ないー私自身、色々な... 2020.01.27 機材関係素人ギタリストの自己満足レビュー
機材関係 JC-120(ジャズコーラス)を初心者でもカッコよく鳴らす対策 JC-120 初心者向けセッティング方法じろさん今回は初心者ギタリストが必ず悪戦苦闘するギターアンプ「JC-120」の私なりの対策JC-120 Roland公式HPより 1975年、“Jazz Chorus”の名でデビューしたJC-120は... 2020.01.23 機材関係素人ギタリストの自己満足レビュー
機材関係 CDギタートレーナーTASCAM「CD-GT2」ご紹介 ギター練習にオススメですこちら、世のおじさん初心者ギタリストに私がオススメする練習用CDプレーヤーです。世の中もう音源はCDじゃない時代? 知らんがなちゃんと形のあるものじゃないと信用出来ないお父さんお母さん世代の皆様、世の中まだギリギリで... 2020.01.22 機材関係素人ギタリストの自己満足レビュー
素人ギタリストの自己満足レビュー DADDARIO XT弦を試してみました(XTE0946) ダダリオさんの新コーティング弦をお手入れ無しで試しました ※おことわりあくまでも素人目線の自己満足のレビューです。その点ご了承の上、ご覧下さいませ。 じろさん 素人目線のレビューです。私は音より耐久性重視です。 ... 2020.01.18 素人ギタリストの自己満足レビュー